株式会社ジェニオ

  1.  > 
  2.  > 
  3. 株式会社ジェニオ

代表から

近年特に顕著となっているIT技術者の人材不足・人材流出に頭を抱える中、半ば気分転換目的で参加した現地視察ツアーで三好市の人々、若者、サテライトオフィスで活き活きと働くスタッフの方々と交流し、
「この人たちと、このように、ここで仕事がしたい」
と思い至り、2017年9月に徳島県三好市池田町に当社のサテライトオフィス「三好ラボ(四国支店)」を開設いたしました。
実際には苦労するだろうと考えていた現地採用についても、「地元にこういった(IT関連)企業が無かった」「地方で都市部の仕事が出来る」「サテライトオフィスで働くことに興味がある」といった志望動機の応募を多くいただきました。現在は良い人材に恵まれ、このオフィスでソフトウェア開発業務を完結できる体制が早期に構築できるのではと大きな手応えを実感しております。
働きたい場所、戻れる場所の一つとして、地域活性化の一助となれるよう運営してまいりたいと思っております。

サテライトオフィスはどのようなメリットを生みましたか?

先述のとおり、サテライトオフィス開設は雇用対策が大きな目的で、その成果もありましたが、広報面、特に当社のCSRとして発信出来ることが想定以上に大変大きなメリットでした。
また、本社等の既存スタッフへのインパクト・刺激も大きく、会社全体のモチベーションが上がりました。
このような、単にオフィスを増やすだけでは得られないメリットを実感しています。

地元雇用もされてますが、雇用に辿り着くまではやはり大変ですか?

開設にあたり求人公募を行った結果、開設の時点で2名の現地在住のスタッフと、来年には3名の着任が内定しています。
当初の予想より早いペースで採用計画は進んでおりますが、当社のサテライトオフィス開設を三好市様や地元メディア様が広報いただいたことが良い結果に繋がったものと考えられます。開所のイベントも一段落し、これからが頑張りどころです。
地元の若者や都市部のU/Iターン希望者から興味を惹きやすい業種であると思いますので、地元の学生への出前授業(セミナー)など、サテライトオフィスのことをより認知していただくための活動に積極的に取り組む所存です。

会社概要

企業名
株式会社ジェニオ
サテライトオフィス所在地
〒778-0002 徳島県三好市池田町マチ2475(旧政海旅館)
開設日
2017年10月
本社所在地
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEast 9階
設立年月
2003年12月
事業概要
コンピュータソフトウェアの企画・設計・開発・保守及び販売業務、インターネットのホームページに関する企画・立案・制作及び管理、インターネット等の情報通信システムによる情報提供業務、情報処理システムの企画・設計・開発・保守及び販売業務、広告代理店業務、インターネット並びにカタログを利用した通信販売業務、 前各号に関するコンサルティング業務、前各号に付帯する一切の業務
Webサイト
https://genio.co.jp/

社員の声

2018年 入社
出身 ミャンマー
Myint Myint Naingミィン・ミィン・ナイン

あなたの思うサテライトオフィスのメリットや魅力について教えてください。

時間を効率的に活用できると思います。移動時間を短縮し、無駄な時間をなくすことが出来ます。
周辺の住宅の家賃が安いため、社員はオフィスの近くに住めます。よって、通勤時間を大幅に削減できます。
サテライトオフィスに仕事するのは都会と比べると静かで仕事しやすいし、集中力がもっと出来ると思います。

サテライトオフィスではどういった
内容の仕事をされていますか?

WEBプログラマーの仕事をしています。
現在は医療系のシステム開発のメンバーとしてプログラミング業務を行っています。

仕事以外の生活(プライベート)はどのように過ごされてますか?

私が三好市に移住してきた外国人なんですが地元の方々が優しいし、仲良くしてくださっているので毎日の生活を楽しく過ごしております。賑やかな環境より静かな環境の方が好きなので暮らしやすいと思います。

各サテライトオフィス間や地元企業とのコミュニケーションはどうやって
取られてますか?

三好市役所の方々が他のサテライトオフィスや地元企業の方達を紹介してくださり、積極的に交流をサポートしてくれています。サテライトオフィス同士で懇親会などを催したりしてコミュニケーションをとっています。

今、楽しいですか?

外国人なので日本のことがまだまだ分からないこともありますが会社の先輩たちと地元の方たちのサポートのおかげで毎日楽しく過ごしています。